社員インタビュー

Interview

S.T 2023年入社

仕事内容について

高層ビルやテーマパークをはじめとした大規模設備の受電設備を監視している「PLC」というシステムがあるのですが、そのシステムの保守や点検サービスを行っています。基本的には1カ所あたり半日から1日で回ることが多いのですが、大きい設備があるところだと2~3週間かけて回ることもあります。施設の規模が大きければ大きいほど、PLCの点検にかかる時間も長くなります。

システムの細部まで見なければいけないときは同じ現場に何度も足を運ぶこともありますし、遠方だったときは泊まりがけで作業にあたったこともありました。ちなみに、これまでに一番遠かった現場は東北地方にある空港でした。そのときは雪が降っていて、電車が止まらないことを祈りながら移動していた記憶があります。

仕事で難しいところ・大変なところ

機器の種類によって点検の方法が異なり、操作するソフトも違うので、ひとつずつ覚えていかなければならないところが大変だと感じます。基礎的なことはこの会社にいるときに少しずつ教えてもらうことができますが、実際の点検方法となると現場で1個ずつ覚えていかなければなりません。時間があるときに先輩方から教えてもらったことをメモにまとめ、忘れないように努めているのですが、一度に全部を覚えることはやはり難しいなと感じます。それから、夜が遅い現場もたまにあるので、体調を崩さないように自己管理を徹底することもなかなか大変でした。

作業体制

現場によって異なりますが、2名でスタートすることが多いです。そのうち1人は監督の立場で状況に応じて3人から4人体制で作業にあたります。私が所属しているところは自分を含めて4人いるので、現場に到着してから2名ずつに分かれることもあれば、4人のうち2人はまったく別の現場に行くこともあります。また、作業は電気を止めて行う必要があるので、病院や空港など日中どうしても電気を止められない現場の場合には夜勤になることもあります。

時間内に作業を終えなければならないこともあり、時にはピリッと緊張感が漂う雰囲気になることもありますが、基本的には先輩にあたる方々が優しく教えてくださるので助かっています。

仕事の楽しさ・醍醐味

私は去年からこの会社で仕事をしているのですが、去年作業をした現場のPLCがその後なんの異常もなく動き続けていることにやりがいを感じます。また、日中その施設に立ち寄っている人たちが、不便を感じることなくそこで過ごしている姿を見ると、安心します。

それから、大規模設備を止めることなく作業を終えられたときもほっとします。大規模設備でなにかトラブルが起こると、当然、復旧にそれ相応の時間がかかるため、開館時間に間に合わないといった可能性もゼロではありません。そのため、そうしたトラブルが起こらなかったことに対して胸をなで下ろすことが多いです。

入社してから成長を感じたこと

入社する前は正直、きちんと自分の体調管理ができているわけではありませんでした。学生の頃は夜更かしをすることも多かったのですが、そのままの生活では今の仕事に支障をきたすと思いました。そのため、日曜日であれば次の日に仕事があることを考えて少しでも早く寝る、連休だったとしても羽目を外しすぎないようにする、何事もほどほどで終えることを心掛けています。そういった意味で、入社前より自己管理はうまくなったかなと感じています。

ちなみに、現場によっては本当に朝早いので、目覚ましは2つセットしています。ひとつは10分ごとに、もうひとつは30分おきにアラームが鳴るようにしているほか、10分おきになる方はわざとベットから離れた場所において、一度身体を起こさないと止められない仕組みです。また、毎朝シャワーを浴びて、眠気を飛ばすようにしています。

会社を知ったきっかけ

当時、私は職業訓練校に通っており、そこで開かれていた企業説明会でこの会社を知りました。PLCというシステムについてもそのとき初めて知りまして、ちょっと面白そうな会社だなと思ったんです。他の会社が実際に電気工事に携わったり、電気工事の指揮監督をしている話をする中、PLCの保守および点検を主業務としているのは、この会社ぐらいでした。

PLCに興味があったこと、それから実家から通いやすい距離に会社があったこともあり、入社を志望するようになったあとは、友達に協力してもらって模擬面接を何度か行いました。予想質問と、それに対する答えをいくつか考え、自分の言葉ですらすら言えるように練習しました。私はあまり滑舌が良いほうではないので、前もって練習をしておいてよかったなと思っています。

無事に縁があって私がこの会社に入社したのは、2023年4月、19歳の頃でした。いわゆる同期はいなくて、私が職場で一番若かったので、入ったばかりの頃は周りの先輩方もどう接していいのかわからないような雰囲気が少しありました。どうしてもそれまでは同年代と共に過ごしていたので、なにかあれば気軽に聞けたのですが、同期入社がいなかったこともあり私自身も最初はうまく質問することができなくて苦労したところもあります。今年新たに入社した人が23歳で自分の次に若いので、いろいろ話してこれからより仲良くなれたらいいなと思っています。

入社前後でのイメージの違い

世間一般の休みの感覚とは違い、土日に仕事をすることが比較的多いです。平日は電気を止められないから、休みの日にやってほしいという要望があれば、それに応える形で現場に行かなければなりません。また、ゴールデンウィークなどの連休であっても、中1日だけ点検日を設けるから、そこでやってくれといったこともあります。ただ、その分平日の休みが増えるので、休みの総数に影響はないのですが、最初の頃は土日休みの感覚がなかなか抜けませんでした。また、高校時代の友人は土日休みが多いので、ちょっと遊びに行きたいなと思っても予定を合わせるのが難しいこともあります。ただ、友人も私の休み事情には理解があるので、そこはお互いに調整して、都合の良い時間から会うようにするなど、工夫しています。

一方で、平日休みということもあって、行く先々が空いているのは大きなメリットかなと感じます。ディズニーランドをはじめとするレジャー施設や観光地など、休日は人が多くて大変なことも多いと思うのですが、平日であればそれほど混雑を気にせずに足を運ぶことができます。また、先に述べた青森出張の場合など、長期でシステム点検に行くときは大体日曜日の午後に宿泊施設に到着して、金曜日に自宅に帰るといった流れになります。月曜から金曜日で一区切りつくような感じになるので、そこで休みが全然取れないといったことはないです。場合によっては一時帰宅も可能です。

休みの取りやすさなど

繁忙期のときは難しいものの、普段は比較的自由に休みが取れます。現場での作業がスムーズに進んで、早めに終わった場合には「午後帰ります」といえばそのまま帰ることもできます。休みの取りやすさに関しては、周囲の友達にも羨ましがられることが多いです。

また、基本的に私服で出社できます。現場に出るときは作業着があるので、それに着替えますが、現場に入らない日は好きな格好で大丈夫ですし、髪色も特に指定はありません。ピアスや指輪など金属製のものは仕事上、事故の原因となりかねないためNGですが、それ以外についての服務規程は比較的自由です。

こんな人に向いている仕事です

上司にしろ、先輩にしろ、真面目な性格の方が多く、業務内容的にも言われたことをきちんと徹底できるというか、自分を律せられる人に向いている仕事なんじゃないかと思います。また、疑問点をそのままにせずきちんと聞けるかどうかも大切です。たとえば、機器の前で身動きが止まっていたとしても、周囲からすればわかっているのか、わからないのか判断がつきません。そうしたことが原因で、作業が遅れてしまったケースがこれまでにもあったので、受け身ではなく自分からちゃんと能動的に発信できる人の方が向いていると感じます。

仕事とプライベートの両立について

繁忙期などは変則的な勤務になりやすく、たとえば夜間の作業のあとに1日休みを挟んで、次の日は普通に日中の仕事といった日もあります。入社してから今回初めて繁忙期を経験したのですが、1週間夜勤が続いた後に休みを2日を挟んで、日中の仕事が平日連続して続くシフトがあったんです。そこは特に大変でしたし、体内時計を管理することの大切さを改めて感じました。私は、自分の睡眠時間を調節することで、仕事に支障をきたさないように体調をコントロールしていますが、調整方法は人によってさまざまです。お酒を飲んで発散するという人もいれば、1日中寝ていれば大丈夫という人もいて、自分に合った方法を見つけることが大切だと感じます。ストレスが溜まったときも同様で、私は好きなものを食べて自分の気持ちを高めたりしています。

また、プライベートについてですが、私はライブに参加したり1人で旅行をしたりするのが好きなので、休みが2~3日続いたときはそういったことをして過ごしています。特にライブの場合は大体3ヶ月くらい前からチケットが発売されると思うのですが、運良くチケットが当たったら、そのライブの日を楽しみにそれまでの仕事を頑張っています。また、食べることも好きなので、SNSでなにか美味しそうなものを発見したら、突発的にそれ目当てで出かけることもあります。先日は名古屋の「ひよこプリン」が気になり、急遽新幹線のチケットを購入して買いに行ったりしていました。

逆に終日休みでなくとも、普段仕事が早く終われば仕事終わりに立川近くのボーリング場に行って、2~3ゲーム楽しんでいるときもあります。ついでに立川のデパ地下でちょっと美味しそうな惣菜などを買って、家族へのお土産にすることも多いです。

今後の目標

いま扱っているPLCの機種ごとの特徴や、点検するソフトについてもう少し深いところまで学んでいきたいなと考えています。また、制御の設計図のようなものがあるのですが、それらももう少し読み込めるようになれたらいいなと思います。

入社を検討している方へのメッセージ

弊社は世間一般の休みとは異なるほか、労働時間も少々特殊ですが、一方で休みが比較的取りやすく、先輩と後輩の仲も良いのが特徴です。また、入社後は車の運転をする機会が多いことから、オートマでもいいので車の免許を取得しておくのに加え、運転に慣れておくことをおすすめします。

1日の仕事の流れ

  1. 7:30

    現場集合

  2. 8:00

    朝礼・全体ミーティング

  3. 9:00

    作業開始

  4. 12:00

    昼休み

  5. 13:00

    作業再開

  6. 17:00

    現場撤去

リクルートページへ戻る
新卒・中途ENTRY